最近、嬉しいこと。花粉症のお客様が、耳つぼで症状の改善を試みて、
私は、鎮痛剤や解熱剤、降圧剤、抗アレルギー剤・・・これらの薬を常用することの弊害について多くの方が余りに無頓着であることに心を痛めています。また、ここ10年程の花粉症患者の数の多さは驚きです。
多くの方が、1年で1番良い季節かと思われるこの時期に
等、とてもお気の毒。なんとかお役に立てないものか、と日々努力しているのですが、今年は去年より花粉の飛散量が多いにもかかわらず、皆さん花粉症の症状が軽減できました。
耳つぼのシールを開発し、販売していらっしゃる鍼灸師50年のベテランの先生にも時々、ご報告やご相談をしながら
○正確に花粉症に有効なツボを確定して、そこに金属の粒(金属アレルギーのある方には、王不留行やガラス粒)を貼る。
○花粉症のツボは、とても貼りにくい場所にあるので、粘着性の強いシールに変え、丸いシールに切込みを入れる、など貼り方にも工夫をする。
○その方の症状(喉に不快感、鼻水、鼻づまり、眼が痒くなる、等)に合わせて、併用するツボを変える。
に留意しながら、12月頃から毎週耳つぼシール張替え、または隔週で整体とのセット施術、で対応したところ、6人のかなり重症の方から、「比較的軽症、薬の常用はしていない」と言う7人の方まで、全員に効果が確認できました

一番効果が顕著だったのが、
とおっしゃるNM様。
他の症状を主訴として来店されたのですが、かなり重症の花粉症でそれが軽くなれば嬉しい、とのことで花粉症対策のツボをプラスして施術させていただきました。
しばらくして、「良い感じです。でも、まだ花粉本番ではありませんからね(様子を見ましょう)」との会話があり、2月末の段階で、
NM様は、時々、鼻がむずむずしたり、眼が痒くなるそうですが、
マスクと目薬だけで乗り切っていらっしゃるとの事です。
=====================
(NM様からのメール)
(3/2(土曜日))
こんばんは
昨日から花粉がすごいですね~
今朝 車に黄色くいっぱい積ってました
さすがに鼻がムズムズしますが マスクをしていれば
薬を飲むほどひどくはなっていません
ただ今日は目がかゆくなり 目薬を買いました。
目は仕方がないですよね
(3/3のメール)
今日も買い物など外出しましたが
特に症状はひどくならず 大丈夫です
マスクは鬱陶しいですが できるだけ
花粉を吸わないことが肝心だと思うので
しばらくは我慢で がんばります
ひどい時は 昼間に吸った花粉で 夜寝る頃 鼻が出たりつまったりするのですが
今年は夜も良く眠れています
ほんとに感謝です
他のお客様は、
とおっしゃっていました。
「花粉症だと言うことを忘れていることもあるし、昨日(3/2-風が強く、花粉がかなり飛んだそうです)はマスクなしで出かけちゃった!でも、(本当は前日か前々日には剥がすようにお願いしている)耳つぼのシールを剥がさないで置いたけど
」

」